こんな車見た事ありませんかぁ?
2013年12月23日
先々週の高松での出来事です。
友造の前を走る1台の車。
よぉーく見たら木のような車?
リアガラスの下が木目調 と言うのが正しいかな。
なんかを貼ってたんですかね。
なんかおしゃれな車で 興味津々で後ろを走っているとぉーーー
左のドアの辺りから 何やら棒らしきものが・・・。
おっ!!ビックり これはもしかして方向指示器の代用品か???
曲がった・・・やっぱり。
えーもん見た 凄いぞ かっこえー、 インパクトあるし。
綺麗に手入れされていて 大切に乗られてるかんじでしたし。
もう一度見てみたいですね。

・・・・・って その話を事務所でしたら そんな車なんかあるか~い。
話 盛りまくりやろって・・・Hっさんに言われちまった。
いやいや 走ってたんですって レインボー通りを。
ちょっと悔しくって調べたら
"アポロ式ウインカー"とか言うらしいです。
昔のボンネットバスにも付いてたらしいですよ。
あらあら バス会社の営業さんが知らなくていいんですかぁ・・・Hさん。
これは勉強不足じゃないんですかぁ。
あらあら 友造さんもイラストの勉強しましょうってかぁ。
確かにヒドイ絵ですが・・・・なにか? 詳細を見る
友造の前を走る1台の車。
よぉーく見たら木のような車?
リアガラスの下が木目調 と言うのが正しいかな。
なんかを貼ってたんですかね。
なんかおしゃれな車で 興味津々で後ろを走っているとぉーーー
左のドアの辺りから 何やら棒らしきものが・・・。
おっ!!ビックり これはもしかして方向指示器の代用品か???
曲がった・・・やっぱり。
えーもん見た 凄いぞ かっこえー、 インパクトあるし。
綺麗に手入れされていて 大切に乗られてるかんじでしたし。
もう一度見てみたいですね。
・・・・・って その話を事務所でしたら そんな車なんかあるか~い。
話 盛りまくりやろって・・・Hっさんに言われちまった。
いやいや 走ってたんですって レインボー通りを。
ちょっと悔しくって調べたら
"アポロ式ウインカー"とか言うらしいです。
昔のボンネットバスにも付いてたらしいですよ。
あらあら バス会社の営業さんが知らなくていいんですかぁ・・・Hさん。
これは勉強不足じゃないんですかぁ。
あらあら 友造さんもイラストの勉強しましょうってかぁ。
確かにヒドイ絵ですが・・・・なにか? 詳細を見る