HOME ≫ 西讃観光ブログ

西讃観光ブログ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ダブルでおめでとうございます。

2015年01月30日

自分と誕生日が同じ日だと親近感湧きますよね。


ずーと気づかなかったのですが・・

身近に 数少ないスタッフの中にいたんですよ。

で 昨日はお二人のために

ケーキを買ってきてくれました。




で 二人より先に写真をパチリ(ゴメンです)

ロウソクの数が気になりますが・・・・

もっと若いけん。って声が聞こえそうです。


(なんか粋な計らいでほんわかと・・友造もそのお相伴に預かりました

みきちゃん 佳枝さんおめでとうございます

その歳が節目になる一年でありますように・・



社長ごちそうさまでした)







  


Posted by 西讃観光 at 08:12Comments(0)id

ある日の高速での事

2015年01月28日

高速走行中

高速の掲示板の下に何かがぶら下がっていたんですよ。

これは もしかして 掲示板の何かが外れて落ちかかってる??

げげげ これが落ちてきたら 大きな事故になるやん!

でもありえないわな 見間違いか?

はっきり見えたわけでもないし・・

でも見過ごすというのもなんかねぇ。

うーーーーーん どうしよ?

暫く考えた挙句P.Aで停まり NEXCO西日本のホームページより

メールで問い合せしました。


友造というやつは単純なやつで

誰かに伝えたというだけで 安心しまして

今日まで

あのぶら下がりものの件を忘れていました。



で  今日NEXCOからメールが


お客さまのご覧になられた蓋のようなものは、

弊社で新たに運用を始めたアンテナでございます。

これは電光掲示板にぶら下げているものではなく、

その支柱に取付用の金具で強固に取り付けているものです。

仮に、この金具に不具合が生じても、

落下防止のための対策も講じていますので、ご安心ください。




しょうもない問い合せに寛大な対処ありがとうございます

安心して高速利用させていただきます。

ただ今度は

新たに運用を始めたアンテナって言うのが気になります

問い合せしたーーーーい。

何ですか あのアンテナ?

  


Posted by 西讃観光 at 00:05Comments(0)id

新しいバスが・・・

2015年01月27日

1月27日 一足速く春が来たようで

西讃バスに新車が入りました。

大型 正シート45席 補助席9席です。



納車後すぐに 新車安全祈願に行ってきました。

今は 安全且つ快適な走行が出来るよう勉強してます。

結構真面目です。

ちなみに新車の前に立つドライバーさん!!

中々納車日は忙しくて写真なんて撮れないんですが

初です 初!!

新車の前に立つドライバーさん!!!!

少々ぎこちないですが・・










  


Posted by 西讃観光 at 17:15Comments(0)id

成人の日ですが・・

2015年01月12日

今年成人を迎える方おめでとうございます。

観音寺市の成人式は昨日たったのですね。

まわりに成人式に行くという人もいなかったので

ただの二連休で終わってしまった 友造です。


てなわけで暇つぶしに 前から気になっていたグリーンな野菜買ってきました。

ロマネスコってな名前のブロッコリーのようなカリフラワーのような

不思議な野菜です。

アポロチョコ(花のつぼみでしょうか)の中にまた小さいアポロチョコがあるんですよね。

まぁ 模様がきれいですんばらしい フラクタル図形です。

で、 よーーーーく見ると(目の錯覚かな) 右巻きだったり左巻きだったりしてます。

規則正しく見えるが 左右の巻き方は自由、個性って事でしょうか。

自然の力すごくないですか!!感動です。



あっっっ!!!! もしかして カリフラワーにもアート的な模様があるのかも・・・

うわーーーー気になる スーパー行って見てこようかな。

模様があったら 後日お知らせいたします。



  


Posted by 西讃観光 at 13:47Comments(0)id

新メニュー豚キムチうどん??

2015年01月09日

近くのうどんやさんに新メニューが
 "豚キムチうどん"
お!!! もしやワガママ聞いてくれましたか?

鍋焼きうどんを注文する時に
キムチ鍋っぽいうどんがあったらえーのにって
(何年も前から思っていたことですが)

その無理難題を言ったのが去年の12月
ずーと味の研究してくれてたんでしょうね
ありがたいことです
 
結構店主のおじさん研究熱心で
以前も 粉の配分調整をしてたのでしょうか
麺の味比べをスタッフみんなでしてました。
また ご飯少な目とか お味噌汁に卵いれてとか
オリジナルメニューにしてくれます。
その対応にはいつも感謝しております。


で 早速豚キムチうどん注文しました。
「味はどうですか?しょっぱくないですか?」
とか気にかけてくれて
お店の人の温かさにほっこりして
「うん おいしいです。」と
言ったもののぉぉぉぉぉぉ

友造イメージは
南部鉄器の囲炉裏鍋で
グツグツいってるかんじで出てきて欲しかったなぁ
味はおいしかったので あとはグツグツ感です。
宜しくお願いします。

たぶん次回は囲炉裏鍋に変わってるかも知れませんね
乞うご期待です。









  


Posted by 西讃観光 at 07:42Comments(0)id

あけましておめでとうございます。

2015年01月06日

旧年中は格別のご高配を賜りまして、まことにありがとうございました。
お客様のご支援ご愛顧に、心より感謝申し上げます。

今年更なるおもてなしを皆様に・・
また皆様から笑顔を頂けるよう
日々精進してまいりますので
暖かく見守っていただければ幸いです。


-----------------

今朝の情報番組で

"ピタヤボウル"が人気になりつつあるらしい。

ピタヤ = ドラゴンフルーツ らしく

あー それ知ってるって人いるんじゃないでしょうか

白とか赤の果肉の中に黒いつぶつぶの種みたいなのが散らばってるかんじで

見た目はおいしそうに見えないのですが

テレビでやるとまた売り切れちゃうんでしょうね。

友造もそれに踊らされるんですよねぇ~。



そういえば 某スーパーで 去年の12月頃

透明な瓶に入ったピタヤらしきものを見たような

どろっとして黒い種が・・・どう見ても飲料水じゃないなと

買わなかったのですが、金額もそこそこ高かったような

今日もう一度確認してきますね

あれば 買ってみよ~。

ほーら やっぱり踊らされてるぞぉぉぉ。





  


Posted by 西讃観光 at 07:51Comments(0)id