新コースアップ中です。
2012年04月27日
28日にチラシが入ります。
それに伴い 少しでも早くと、新コース アップ中です。
ですがぁ
ふぅ~、少し休憩だ・・・・ってブログ書いてます。
今回のコース"14-4よしうみバラ祭り"がありますが
このコースで 友造お気に入りの"さいさいきてや"がコースに入りました。
前は柑橘類がいっぱいありましたが 今は何があるんでしょうかね。
楽しみです。
千年末での昼食も大変おいしいらしいです。
とりあえず食べたことがないので ・・らしいでとめておきます。
食べてないものをうまく説明できませんから~。
ここは一つ スタッフみんなで行きましょうよ~。
社長のおごりで・・・検討の程宜しくです。
さて 冗談はさておき コースアップしてきます。
早朝には出来上がっておりますので
お申し込みの程 宜しくお願い致します。
それに伴い 少しでも早くと、新コース アップ中です。
ですがぁ
ふぅ~、少し休憩だ・・・・ってブログ書いてます。
今回のコース"14-4よしうみバラ祭り"がありますが
このコースで 友造お気に入りの"さいさいきてや"がコースに入りました。
前は柑橘類がいっぱいありましたが 今は何があるんでしょうかね。
楽しみです。
千年末での昼食も大変おいしいらしいです。
とりあえず食べたことがないので ・・らしいでとめておきます。
食べてないものをうまく説明できませんから~。
ここは一つ スタッフみんなで行きましょうよ~。
社長のおごりで・・・検討の程宜しくです。
さて 冗談はさておき コースアップしてきます。

早朝には出来上がっておりますので
お申し込みの程 宜しくお願い致します。
河田ジャンボタクシードレスアップ
2012年04月16日
系列会社の河田タクシーに
新しいジャンボタクシーが仲間入りしました。
今回はいつものバスと同じカラーではなく
パステルカラーでドレスアップしております。
朝 見た時は 真っ白いボティーだったのですが
2時間後には きれいに仕上がってました。

さすがです ナンバー工芸さん仕事が速いし、きれいです。
(友造 興味津々で作業を見たり写真撮ったり
ナンバーさんには申し訳なかったですが・・・おもしろかったです。)
新車の匂いもたまらなくいいです。
近々 運行すると思いますが
見かけたら 手を振ってみてください。
サービス精神旺盛なドライバーさんですので
振り返してくれます.....かも。(あくまでも友造個人的意見です)
新しいジャンボタクシーが仲間入りしました。
今回はいつものバスと同じカラーではなく
パステルカラーでドレスアップしております。
朝 見た時は 真っ白いボティーだったのですが
2時間後には きれいに仕上がってました。
さすがです ナンバー工芸さん仕事が速いし、きれいです。
(友造 興味津々で作業を見たり写真撮ったり
ナンバーさんには申し訳なかったですが・・・おもしろかったです。)
新車の匂いもたまらなくいいです。
近々 運行すると思いますが
見かけたら 手を振ってみてください。
サービス精神旺盛なドライバーさんですので
振り返してくれます.....かも。(あくまでも友造個人的意見です)
飯野山つながり・・・
2012年04月12日
昨日の飯野山つながりで
かわいいポスター見つけました。(撮り方ミスりましたが)

"ぽこっと飯野山"ってキャッチフレーズかわいい
おにぎり山もダクちゃんのお遍路さんもかわいい
トリプルかわいいです。
このポスター 香川銀行さんのです。
なんか このポスター欲しいです。って アピールしようかなって思ったところ
香川銀行さんのページにありました。
http://www.kagawabank.co.jp/about/gallery/cm.html

壁紙ダウンロードできます ~みたいな
過去のダクちゃんポスターもあります ~みたいなぁ
香川の名所三昧の中に観音寺もありますぅ ~みたいな。
失礼しました
軽いノリでやってしまいました。
余談ですが・・4月22日は香川県讃岐平野のシンボル“飯野山”(別名 讃岐富士)の標高422m(よいふじ)にちなみ「讃岐富士の日」、なおかつ4月28日までの一週間を丸亀マウンテンウィークと呼ばれております。
そんな感じで
第3回 里山まつりが開催されます。
イベントいっぱいのようです。
http://www12.ocn.ne.jp/~marugame/satoyama12/index.html
かわいいポスター見つけました。(撮り方ミスりましたが)
"ぽこっと飯野山"ってキャッチフレーズかわいい
おにぎり山もダクちゃんのお遍路さんもかわいい
トリプルかわいいです。
このポスター 香川銀行さんのです。
なんか このポスター欲しいです。って アピールしようかなって思ったところ
香川銀行さんのページにありました。
http://www.kagawabank.co.jp/about/gallery/cm.html

壁紙ダウンロードできます ~みたいな

過去のダクちゃんポスターもあります ~みたいなぁ


失礼しました

余談ですが・・4月22日は香川県讃岐平野のシンボル“飯野山”(別名 讃岐富士)の標高422m(よいふじ)にちなみ「讃岐富士の日」、なおかつ4月28日までの一週間を丸亀マウンテンウィークと呼ばれております。
そんな感じで
第3回 里山まつりが開催されます。
イベントいっぱいのようです。
http://www12.ocn.ne.jp/~marugame/satoyama12/index.html
ダイヤモンドさぬき富士
2012年04月11日
レオマさんの送迎バスで
「レオマ・Wダイヤモンド号」のバスを期間限定で走らせてもらってます。
が いったいなんだろうとは 思ってましたが 判明です。
レオマさんの受け売りですが
「香川県の中程にそびえる飯野山(いいのやま)、別名【讃岐富士】
その飯野山の山頂から太陽が昇る瞬間のきらめく光景を
ダイヤモンド讃岐富士といいます。
さらに4月中旬と8月下旬には水面に映り輝く”Wダイヤモンド讃岐富士”を
見ることが出来ます。」
で 昨日のドライバーさんが撮った写真と感想・・・・

いやぁ きれいやった。
写真は うまくとれてないなぁ。
でも 写真を撮りにきてる人が何人かいて
太陽が中心にくるように移動してた。
あと 観光協会?の人にちょうちん持たされて
写真撮られたんだけど・・・何かに載っちゃう??
という訳で その写真捜索中です。
もし
ダイヤモンド富士をパックにちょうちん持ってるスーツ姿(西讃のキムタク?です)の写真を見かけたら
友造(お問い合わせメールで)まで ご連絡 宜しくお願い致します。
「レオマ・Wダイヤモンド号」のバスを期間限定で走らせてもらってます。
が いったいなんだろうとは 思ってましたが 判明です。
レオマさんの受け売りですが
「香川県の中程にそびえる飯野山(いいのやま)、別名【讃岐富士】
その飯野山の山頂から太陽が昇る瞬間のきらめく光景を
ダイヤモンド讃岐富士といいます。
さらに4月中旬と8月下旬には水面に映り輝く”Wダイヤモンド讃岐富士”を
見ることが出来ます。」
で 昨日のドライバーさんが撮った写真と感想・・・・
いやぁ きれいやった。
写真は うまくとれてないなぁ。
でも 写真を撮りにきてる人が何人かいて
太陽が中心にくるように移動してた。
あと 観光協会?の人にちょうちん持たされて
写真撮られたんだけど・・・何かに載っちゃう??
という訳で その写真捜索中です。
もし
ダイヤモンド富士をパックにちょうちん持ってるスーツ姿(西讃のキムタク?です)の写真を見かけたら
友造(お問い合わせメールで)まで ご連絡 宜しくお願い致します。
桜 咲いてます。
2012年04月07日
桜 5分咲でしょうか

桜 咲いてます。
最近の強い風にも負けずにがんばって
寄り添いながら 花をつけてます。
少し誇らしげに またやさしい色で・・包み込んでくれます。
やっぱ 桜は偉大だ。
花見だ!! 花見だぁ、酒が飲めるぞぅ 酒が飲める
って 友造は全然飲むことができないんですがね。
"人生 損してるぞ"って 言われますが・・・。
ノンアルコールでかんぱ~い!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バスまつりで見つけることが出来なかったHっさんから
お土産をいただきました。


ガンダム好きなので このお土産は 外せなかったらしいです。
Hっさん言葉で "アッザース"です。
(たまに机の上のガムもだまって貰ってるので 今さらですがアッザースです)
桜 咲いてます。
最近の強い風にも負けずにがんばって
寄り添いながら 花をつけてます。
少し誇らしげに またやさしい色で・・包み込んでくれます。
やっぱ 桜は偉大だ。
花見だ!! 花見だぁ、酒が飲めるぞぅ 酒が飲める
って 友造は全然飲むことができないんですがね。
"人生 損してるぞ"って 言われますが・・・。
ノンアルコールでかんぱ~い!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バスまつりで見つけることが出来なかったHっさんから
お土産をいただきました。
ガンダム好きなので このお土産は 外せなかったらしいです。
Hっさん言葉で "アッザース"です。
(たまに机の上のガムもだまって貰ってるので 今さらですがアッザースです)