HOME ≫ 西讃観光ブログ

西讃観光ブログ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

瀬戸内国際芸術祭行ってきました。パート2

2013年08月30日

大岩オスカールさんの大岩島2

マーカーだけで描いた風景

写真で見たときは 水墨画のようやな 程度だった。

(大変失礼なこと思っちゃいました ゴメンナサイ)

でも行って見たら 思ってる以上にワクワクしました。

まず最初の扉に入ると スリッパが・・

履いてみて下さい。履けませんが・・とスタッフさん。(一人ツッコミ)

おーーーよく出来てる 黒のマーカーなんだけど

なんか明るく洋風のローカのようでした。


扉が閉まるのを確認して次のファスナー式の扉に。

中に入ると 大岩さん家から木、草花、船、海と細かく繊細にかつ立体的に

描かれていました。

ドーム型になってるので空間がなんとも落ち着く、心地いい。


作品仕上げるのにどのくらいの時間を費やして書き上げたんだろう。

芸術作品の上を歩いてるってなんとも申し訳ない気持ちと、

今見ている自分がアートの一部になって完成されたのか?

どうなんだろう?

うーーーーーーーん。


なんやかんや考えてた時に撮った写真


うまく撮れず

自分のカメラワークの無さに愕然!!

現実にもどされた。




  


Posted by 西讃観光 at 07:30Comments(0)id